Voice of students
受講者の声
経営者
-
40代 経営者
今回の合宿は本当に有意義なものでした。
これまで、学生には実施していて、自分について興味のあった、自己分析はやはり客観的な結果が出たと感じます。
それが自分の思った通りだったことも興味深かった。社長はその分析についても、コミュニケーション力や、積極性について高い値でなくてはならないと、これまで分析することをためらっていたが今回すべてさらけ出し、対策をいただいたことで、言ってみれば少し気が楽になった。
これから会社を引っぱって行く要のメンバーが心をひとつにできた。これを忘れることなく継続することが重要だ。
今後会社の全メンバーが合宿に参加し、全社員一丸となってやって行けば素晴らしい飛躍が期待できると思う。
全社員の合宿完了を待つまでもなく、躾の部分基本動作の浸透は来週から取り組んでいきたい。
このような仲間と吉野さんに大変感謝しています。今後とも宜しくお願いします。
-
41歳 製造業 経営者
社員一人一人に想いや人生観がお互いに理解し得たのではないかと感じます。同じ時間を全員の社員と共有できたことで、みんなの心に1つの大きな、大切な心が芽生えたと思います。感謝の気持ちと相手を思いやる心に気付けたのだと確信しました。これらが日常に流れる様にしっかりと見守っていきます。
-
60代 製造販売業 経営者
社員の反省、感謝、決意を述べた姿を見て、人は一瞬で変わるのだと理解しました。大切な人のために、一生懸命さが組織をダイナミックに変化させていく原動力だ。リーダーとして目指して目標を達成する決意発表に感動しました。本気の集団が社風を作っていくのだと思います。
経営幹部
-
48歳 部長
人財成長研修を受講して、まずは仕事とは人生という土台の上にのっている事を学びました。幸せの意味も深く考えた事がなかったけれど、「誰かに必要とされる事」だと気付かされました。現在立ち止まって、自分を振り返りますと、まだまだ幸せの質が薄いと感じました。
同時に、自己分析をやりましたが、正直に今の自分の本当の心を書いてみました。結果は私の心の状態を表している物でございました。部下と本気でぶつかってなかった自分。うわべだけの自分。失面に立つ事を覚悟できていない自分。全てあたっております。本日、この分析ができた事をうれしく思っております。今の自分を知る事ができたのだから、この状態を破りたいので、本日メンバーの皆様の前で宣言させていただきました。今より、
「裸にならせていただきます」
「本音でぶつかっていきます」P.S 吉野先生、2日間ありがとうございます。
感謝致しております。
-
49歳 役員(総務経理)
自分自身の内面に目を向け見つめ直す。
簡単に出来そうではあるが、中々奥が深く、難しいものであったが、自分自身が想像していたもの以上の素晴らしいものが得られた気がする。
起った全ての結果が次のステップの原因となっており、それが今の自分を形成している事を学び、今まで自分が生きてきた足跡を振り返ることが出来た。自分は自分の力と考え方で生きて来て、これからもその延長線上にあると思っていたものが、親、先祖、今まで関係してきた全ての人、事像の上に成立していること、だからこそ、今からの選択ひとつひとつが大変重要であると感じた。しかも、今までの一瞬一瞬これからの一瞬一瞬が命の断片であることを考えると、全てにおいて本気で立ち向かわなければならないと、その重要性を重く感じた。今までの弱かった自分、消極的な自分を打ち破り、常に前向きに、常に上昇志向で実行していこうと心より決意した。
今回◯◯◯となったが、力強、深い、熱いチームが出来た事は大変心強くうれしく思う。このチームで部下育成と社内組織改革に全力で邁進します。
-
50歳 技術職部長
本日は人財成長研修を受講させていただき感謝いたします。
◯◯(会社名)の大きな改革の始まりに関係している事の喜びを、仲間と一緒に会社を良くし皆んなが幸福になる社風造りをさせてもらえる事に感謝いたします。
自らが変わる、変わる事を選択する力、人生の学び、気づき、本当の思いやり、報恩、良知、原因と結果の法則、人生に一番大切な事を学ばせていただきありがとうございました。吉野先生、本当にありがとうございました。
必ず決めた事をやります。成功します。幸福になります。
-
50代 取締役
気付きが多い研修でした。テキストの内容は全て今後の営業活動、他全ての事に役立つと思います。
特に挨拶は会社の活性化、まとまり、明るい人間関係作りに役立たせたいと思いました。
個性調査分析は自分を知る事ができ、今後の反省点も見いだせました。
一番良かったのは、全員が一つになれた事だと思います。本気で話す事ができ、お互いの確執も全てとは言えませんがなくなったと感じました。特に最後に行った経営改善に向けての自己反省は過去34年間の社会人生活において最高のカリキュラムでした。
こんな素晴らしい研修は受けた事がありませんでした。
ありがとうございました。今日から私は変わります!!
-
57歳 部長
この2日間の振り返り合宿を終えて感じた事ですが、改めて共有の大切さを感じました。社員が増えていく中で、それぞれの役割りを再認識して全員参加型チームとして取り組まなければと思います。
売り上げは会社として一番重要視するところではありますが、まだまだ廻りを見わたす余裕がなく声を掛け合うことが必要と強く思っています。
私自身、もう一歩上の仕事を目指し部下の面倒はもちろん他部分にも少し気にしてあげれるようになります。
また、4月から新卒社員、新人が入社することで空気の入れ替えを計り、この会社で働けることの素晴らしさを伝えていければと、自分自身に議題をもうけたいと思います。
まだ現役でやり残したことを部下教育を含め、リーダー的存在として頑張っていきます。
管理職
-
30代 サービス業 マネージャー
社員どうしがいろいろと知り合えたことが大きかった。まだまだだとは思うが、その人がどのような背景を持つのか、どういった考え方をするのかを感じ取ることができた。少なくとも社員のみんなへの関心が強まったので、これからもっともっと知って、会社のエンジンを大きくして、成長を加速させていきたい。
あと、自分のことも改めてよく知ることができた。感謝の気持ちを伝えることが当たり前にできていない。であれば私に感謝の気持ちは返ってこないことになる。これほど厳しいことはない。これからは意識して伝える努力をしていこうと思う。
そして自分のこともよく知ることができた。自分がどういった人間なのかはある程度分かっているつもりだったが、具体的に数値として表れると、それが確信に変わった。自分のやるべきこと、持つべき心がまえが明らかになったので、しっかりと行動に移していかなければならない。まずは気持ちの部分を整えていきたい。スタッフみんなに私を知ってもらいし、みんなのことをもっと知りたい。しっかりと感謝の気持ちも伝えていきたい。お客様に対しても同様である。誰に対しても利己的ではなく思いやりの精神で接していきたい。そうすれば、少しずつかもしれないが、人生が実りあるものへと変化していくに違いない。
-
32歳 サービス業 店長
自分自身の出来ていないところや、相手の直してほしいところを直接言える環境があり、組織として変われるチャンスだと思いました。
過去のことを見つめ直し、今から何をして変わっていくのか、変わっていく先が結局いい方向に向かっていかないと意味はありませんので、自分自身が変わる努力をし、そしてその努力が仲間のためになり、お店のためになり、会社のためになれるように努力を惜しまず全力で行きたいと思います。
-
37歳 管理職
自分自身が思っている以上に、足りないことが多いのだと気づきました。先ず自分のルーズな面を改善し、もっともっと皆から信頼される人物へと成長するため、自分から問題点を見つけ、考え、行動することをやっていきます。
皆さんからたくさんのエール、アドバイスをいただくことができ、また本音で話ができたと思います。
この空気感が◯◯(社名)の社内で感じることができたら最高だと思います。
後輩、同僚、上司の方々の涙が見られるとは思ってもいませんでしたし、自分自身、1番の思い出です。
この様な体験は今まで受講したどんな研修でもなかったことです。
ありがとうございました。
-
45歳 管理職
今回の研修を受講しまして、私自身の長所が正反対であったことと、今まで親、友人等から言われてきたことと結果が違っていることに気づくことができました。
自分自身の欠点がわかり、人生の夢を実現するために、今後なにが足りないのか、なにを行えばいいのかが少しわかってきた様に思えます。
人生の目標設定を立て、実行していくことにします。今回の研修では仕事、人生について深く考えることができ良かったと思います。
一般社員
-
25歳 営業社員
人材成長研修を受講させて頂いて、色々なことに気付かされました。
まず一つは自分は一人前にすらなれていないことです。基本的な部分で意識すれば直せるところも多くあると思うので、自分に厳しく成長していく必要があると感じました。
二つ目は◯◯(会社名)の人たちは、実は熱いハートを各々持っているということです。
他の方々の協力なくして自分たちの成長はないと思いますので、積極的に質問したり行動に移していきたいと思います。
最後にこの研修会を受けれて本当に良かったです。大人になるまでここまで本気で本音で討論できる機会は他にないと思います。
ここでの経験が無駄になることないよう日々の生活を過ごしていきたいと思います。
-
28歳 営業社員
今回の研修を受講して、改めて深く自分と向き合うことが出来ました。普段、失敗をして反省をすることはよくあります。しかし反省はとても浅い所までしか考えていないので、また同じ失敗を繰り返してしまう傾向があります。この研修で気づいたこと、学んだことを活かすことが出来ればその失敗がなくなりよりよい人生が送れると思います。
まず気付いたことは、今まで恩を与えてもらった人に何も返すことができていなかったことです。自分は求めるだけで周りの人に何も与えていなかったのです。
2つめに気付いたことは、両親や妻に対して”してもらって当たり前”という気持ちが強いということです。
要するに周りの人に何も与えていなかったということです。このままでは自分勝手な傲慢な人間になってしまうので、今回の反省を活かし、まずは身近である両親や妻に対しての考えを改め、してもらって当たり前ではなく感謝の気持ちを持ち、言葉や行動で感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。
-
30歳 総務経理社員
毎回毎回のテーマがはっきりして、今自分は何を考えなければならないのか、何を見直さなければならないのか、有意義な時間を過ごせたと思っています。
「あるべき論」というものが私の中で本当に強くて、そのせいで他人とぶつかってきたこともあるし、受け付けることさえ出来なかったこともあると思います。またそれは、自分に対しても同じで自分自身こうあるべき、こういうイメージを保たなければならない、というプレッシャーに押しつぶされてしまっているところが多々ありました。
そういうことを気づかせてもらったこの研修、吉野さん、一緒に受講した3人、専務みなに対して感謝し、軌道修正した道のりを歩んでいく中で、まわりのいろんな人に「与える」ことが出来る人間になります。
そして、私自身が他に対してもっと心を委ねられるよう少し力を抜いて生きていきたいと思います。
今回、このような機会を与えていただき、ありがとうございました。
-
33歳 技術職
この研修を受講しまして、自分が気づいていない性格が分かって良かったと思いました。
調査の結果を受け止めて良いところは活かして、悪い時は気をつけてやめて行きます。
吉野さんの講義も勉強になりましたが、◯◯(会社名)全員の本当の気持ちや今まで抱えた問題などが分かって、今後仕事上などで一緒になった時スムーズに行けるかなと思いました。
このような研修はとても勉強になるのでまた受講したいです。
-
34歳 営業社員
私自身と受講者全員が変わりました。
私自身について。私は受講するまで自分に変えるところなんてあまり無いだろう、何か一つでも気づくことが出来ればいいな..程度にしか思っておりませんでした。
講義を通して私の考えが実態は大きくズレていることが分かってきました。
私はそれまで協調性が高く、包容力があると思っておりました。しかし、結果は真逆でした。私の実態はとても頑固で、とても自我が強い協調性とはかけ離れた個人プレーヤーであったことを自覚することができ、とてもショックを受けました。
ショックを受けましたが、ここで自覚することができて良かったです。今気づかなかったら、どんどんと凝り固まった頑固者になっていたと思います。
頑固者にならない為には「利他心」周りに関心を配ることだと知りました。周囲に関心を持った行動を心がけます。
そして、私以外の受講者もみんなそれぞれ自分に必要な物に気づいているのがよく分かりました。
-
50代 総務経理社員
私は初めてこの様な研修を受けました。
今まで会社から言われる事だけを果たせば良いと思って仕事をしてきました。経営は会社の幹部が運営していくものだと思っていましたが、研修を受けてその思いが少し変わりました。
まず、会社は皆で創り上げる事。また、自分に足りていない所を認識する事ができました。商品知識や売上、粗利の事は実際自分が携わっていないので、まだ把握ができたとは言えません。しかし今自分ができる事から成長していこうと思います。その為には、基本レベルを上げる事から取り組んでいきたいと思います。与えられるのではなく、率先して携わるように心がけたいと思います。
新入社員が入社するにあたり、手本となるように努めていきたいです。
「出逢えた人に感謝し、少しでも感謝される人」
になりたいです。最後になりましたが、吉野さんが研修室の入退室の時に一例をされているのを見て、意識の高さに感銘致しました。
2日間の研修お疲れ様でした。
ありがとうございました。
-
52歳 技術職
自分に不足しているところが判明出来て、これからの生活をどのように補って行くのか、行かなければならないかが少しではあるが見えて、大変感動しました。
周りの人びとの自分に関する思い、感想も知ることが出来、これからの人生に大いに+(プラス)した感じがしましたし、して行くと確信しました。
また、”目からうろこ”ではないですが、正しい心を持つための”思いやりの6ヶ条”、子どもたちにも知らせ、実行するよう努力していきたいと強く感じた次第です。毎日唱えることで何かしら自分の態度、言動に変化が生まれてくることを楽しみしています。